スポンサーリンク
4月24日に始まったICO(クラウドセール)のMobileGo(モバイルゴー)に日本円で5万円分ほど出して参加してみました。
MobileGo(モバイルゴー)は、オンラインゲームの基盤であるGameCredit(ゲームクレジット)からリリースされた暗号通貨(トークン)、300種類以上のゲームを提供するモバイルゲームに特化したプラットフォームです。
オンラインゲーム市場の期待感から4月24日初日からクラウドセールで6億円の資金を調達し、最終日には暗号通貨プロジェクトで過去最高の58億円を調達(ザ・ダオを除く)、大注目のICOとなりました。
5/25日にクラウドセールは終了し、その後の流れの案内がきていましたので今回は、MobileGo(モバイルゴー)トークンを受け取るためのWaves wallteの登録方法を解説します。
MobileGo(モバイルゴー)のクラウドセール終了と今後の案内のお知らせについて
5/25日クラウドセールに参加する際に登録していたメールアドレスにMobileGo(モバイルゴー)からメールが届いていました。
メールを開いてみましたが、英語のため分からず、、、、
なのでグーグル翻訳してみましたのでシェアします。
簡単な概要として、
- 調達した資金と口座を監査し更新を行う
- 配布の準備を始めイーサリアムウォレット、Wavesウォレットとして受け取る事ができる
- 大手の取引所の上場を議論している?
- 監査が完了したら配布を開始するのでWavesウォレットが必要になる
といったところでしょう。
掘り下げた情報ですと
ウォレットはイーサリアム、Wavesウォレットが使用でき、引き出しアドレスを入力する必要が出てくるようですが、現在MobileGo(モバイルゴー)はトークン契約監査の最終段階であり、監査の承認を得られれば5日~7日以内に引き出しアドレスを入力できるようになるようですよ。
その後3~4日後にトークンの配布を開始し配布後約日後にトークンが取引所に上場する予定のようです。
Waves wallteの登録方法
それでは、今回メールにて推奨されていたWaves wallteの登録方法について解説していきます。
ウォレットはデスクトップウォレットになります。
リンクしましたらウォレットをダウンロードとありますのでクリックしましょう。
※登録はこちら
続いて赤枠をクリックします。
ダウンロード画面に切り替わります。
下記をスクロールしていくとZIPファイルのダウンロードファイルがあるのでクリックしてダウンロードします。
ダウンロードするとデスクトップ上にファイルが出現します。
ファイルをクリックするといくつかありますが、【index.html】をクリックします。
下記のような表示になりますのでニューアカウントを作成していきましょう。
- 名前
- パスワード
- 再度同じパスワード
を入力し【登録】をクリックしましょう。
※ウォレットSEEDという重要なパスフレーズが表示されるので第三者が見ることができないような保存方法でメモをしておきましょう。ログインの際に必要になります。
ログイン後はこのような通貨を管理できるようなウォレットになっています。
MobileGo(モバイルゴー)については、まだ反映されていないので、今回はWaves wallteの登録方法までになります。
新情報が入りましたらまた記事化、更新するのでお楽しみにしていてくださいね。
スポンサーリンク