スポンサーリンク
運営者:mr.M
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40lcg1147j
プライバシーポリシー
以下の文書は、当ブログにおける個人情報の保護、およびその適切な取り扱いについて方針を示したものです。
情報の取得
当ブログでは次の方法によってユーザ情報を取得することがあります。
クッキー(Cookies)
当サイトはコンテンツの充実や安定的なサイト運営を目的に、後述するアクセス解析サービスやアフィリエイトプログラム、広告配信サービスを利用しています。そのため、クッキーを通じて情報を収集することがあります。クッキーはユーザがサイトを訪れた際に、そのユーザのコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、ユーザ名やメールアドレスなど個人を特定するものは一切含まれません。
こうしたクッキーによる情報収集を好まない場合、ユーザ自身がブラウザでクッキーの受け入れを拒否するように設定することも可能です。その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
情報の利用
上記の方法により収集した情報につきましては、当サイトおよびその提携先において、当サイトのサービス向上や、マーケティング活動の効果追跡のために利用されます。ただし、前述の通り、こうした情報から当サイトの管理人が個人を特定することはできません。法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も、ユーザ本人の許可なく第三者に開示いたしません。
注意事項
当サイトでは、上記の方法により収集した情報の保護に細心の注意を払っています。ただし、コメント欄など、他のユーザが閲覧できるスペースにユーザ自身が自発的に個人情報を入力した場合、意図しない利用がなされる可能性があることに十分に留意してください。当サイトが用意した入力箇所以外の場所において入力された情報は、個人情報の保護の対象外となり、ユーザ自身の責任となりますので、あらかじめご了承ください。
免責事項
当サイトのコンテンツ、記事内容については万全を期して作成、公開しておりますが閲覧された皆様に対して成果や利益を必ず保証するものではございません。
公開している情報を皆様が参考にされる際は、あくまでも自己責任での利用をお願いするとともに、当ブログ利用で起きたいかなる結果・損害について当ブログでは一切の責任を負いません。
また、紹介している商品やサービスについても、読者の皆さんの自己責任でご利用していただくようお願いします。トラブル・苦情について当ブログは一切の責任を負いません。
スポンサーリンク
初めまして
keiと申します
貴サイトのNEONウオレットの記事を拝見したのですが
http://strong-style.jpn.com/bit1/category/neon-wallet
こちらは使ってみたのですがbackupのような機能がなく
PCが壊れてしまった場合でも別のPCからできるのでしょうか?
(他のデスクトップウオレットは backupのようなものがあったのですが、NEONウオレットにはありませんでした)
まだ仮想通貨勉強中なのですが
秘密鍵があれば大丈夫なのでしょうか?
(二段階認証もなくやや不安なのですが・・・)
ご存知でしたらご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします
keiさんコメントありがとうございます。
おっしゃる通りNEONウォレットはバックアップ機能、二段階認証はないようです。
秘密鍵に関しては万が一パソコンが壊れた場合、他のパソコンでNEONウォレットをインストールし、秘密鍵を入力すれば自身のウォレットに入ることが出来ると思います。
僕も他のパソコンで試したことがないので断言できませんが、秘密鍵は仕組み上そのようなものなので、あなただけのプライベートキーとなります。
なので逆に秘密鍵を知られてしまうと第三者にログインされてしまうものです。
NEONウォレット不便は感じてませんが、確かに僕自身もう少しセキリティが厚いなウォレットが誕生して欲しいと思っています。^^;
これから出てくることに期待ですね!
はじめまして、佐藤と申します。コメント欄からのご連絡、大変申し訳ありません。ビットコイン関連キーワードの上位で貴サイトを拝見しまして、近日開始予定のビットコイン案件の広告を貴サイトにご掲載を頂きたくご連絡いたしました。
弊社は代理店を介さず直接広告主様のプロモーションを引き受けており、他社より高単価での報酬が可能となっております。もしご興味がございましたらご連絡頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
どのような案件でしょうか?